コラム

子のつく名前の女の子

2002年5月20日   地方の新聞には高校入試の合格者の名前が掲載されている。その中に子のつく名前の女の子が何%いたかを調べて、高校の入試水準ごとに並べてみたら、1980年代ごろから入試水準が高い学校ほど、子・・・

続きを読む

矢のごとく

2002年4月20日 このごろ、時間について考えることが多い。あっという間に1週間が過ぎる。1ヵ月が、半年が、そして気がつくと、1年が過ぎている。うーん、思い返してみると、生れ落ちてからの数十年も矢のように過ぎた気がする・・・

続きを読む

金持ちになる方法

2002年3月20日   ムネオさんブームの陰で、ひっそりとコマオさんがなくなった。作家の古山高麗雄さんである。この人には50代の印象しかなかったので、81歳だったと聞いて、あらためて時の経過に驚く思いがする。・・・

続きを読む

百年の後

2002年2月20日   百年後の世界に、今の我々のどれだけが生き残っているだろう。自分に関して言えば百年後はおろか50年後だって生き残っている可能性は乏しい。街の雑踏を忙しく行き交う人の群れに身をまかせて歩き・・・

続きを読む

パンドラの箱

2002年1月20日   年の初めのためしとて、終わりなき世のめでたさを、などと相変わらず唱歌を歌っていたら、終わりなき世どころか、日本はいよいよ駄目ではないかという議論が真剣に語られ始めた。それはそれで、なん・・・

続きを読む

みかんの皮むく頃

2001年12月20日   忘年会のシーズンだが、このところカラオケをする機会がめっきり減った。代わりに家でよく唱歌を歌っている。もちろん歌集を買ってきて歌詞を見ながらだが、不思議なくらい覚えていて、そういえば・・・

続きを読む

改めて益なきことは

2002年11月20日   クイズ「タイム・ショック」ではないが、日本の歴史で改革といえば、「享保、寛政、天保」の3つの改革である。改革とよばれる歴史上の出来事は、あらためて調べてみると意外に少なく、ほとんどこ・・・

続きを読む

ハンバーガーは世界を覆う

2002年10月20日   人にものを買わせるのは、これからは心理学の応用ですよと専門家は言う。ファストフードにはその成果が随所に活かされているらしいと誰かに話したら、「ハンバーガーが半額だと思って頼んだら、日・・・

続きを読む

葛飾柴又、矢切の渡し

2001年9月20日   だいぶ前のことだが、フーテンの寅さんの山田洋二監督の話を聞く会があって、行ったことがある。後藤久美子さんのお母さんと叔母さんを知っていたので、お誘いしてご一緒した覚えがある。監督の話が・・・

続きを読む

あっ、はい

2001年8月20日   名は体を現わすというが、言葉は何を現わすというのだろう。ことわざ辞典を引いてみると、「言(こと)は立ち居を現わす」というのと「言葉は身の文(あや)」というのが出ている。どちらもあまりな・・・

続きを読む

ガリ版刷りの切手

2001年7月20日   『ちゅらさん』という朝の連続ドラマを見ている。このところつまらないドラマが続いた中ではましな部類のドラマだと思う。主人公の一家は古波蔵と名乗っている。古波蔵は那覇の地名の一つでもある。・・・

続きを読む

裸の王様

2001年6月20日   ローズウェルという米国の小さな町を舞台に、どこかの星からやって来たらしい宇宙人の少年達と地球の少女達の交流を描いたドラマを、土曜の夜遅くNHKでやっている。宇宙人の少年達は、墜落したU・・・

続きを読む

現代の陶片

2001年5月20日   紀元前5世紀ごろといえば日本では縄文時代の終わりころだが、ギリシャでは貨幣経済が発達し、市民が政治に参加する民主政治が完成していたらしい。なぜ、そんなことが気になったかといえば、このと・・・

続きを読む

リサイクルにご用心

2001年4月20日   公認会計士になる前のことだが、造園技師になろうとしたことがある。ある日役所の広報を見ていたら造園技師の募集と採用試験の要領が目に止まった。造園技師と言えば、ヴィトゲンシュタインかと、確・・・

続きを読む

商店街の風景

2001年3月20日   旅行や出張に行ったときなど、その町々の小さな書店に立ち寄るのが好きだ。というより、まずは書店をチェックしてその街の様子をつかむのが習い性になっている。忘れられないのは、8時間以上汽車に・・・

続きを読む

かわいくない子供

2001年2月20日   子供を虐待する事件がこのごろよく報じられる。児童虐待で検挙されるケースは確かにかなり増加しているらしい。虐待そのものが昔と比べて増えているような印象を受けるが、仮に虐待が増えているとす・・・

続きを読む

ポマードを塗って

2001年1月20日   総裁候補の中で小泉氏が人気があるのは、ニューヨークメッツでの新庄の活躍と何か関係があるのだろうか。いろんな総裁に任せてみたがヒットが出ないので、こうなったらもうちょっとネジの外れた変り・・・

続きを読む

石を投げる

2000年12月20日   安部被告無罪の文字が夕刊の一面に踊った日、この国はまだ捨てたものじゃないと思った。 マスコミが我が物顔に振舞うこの国では、しばしば公然と魔女狩りが行われる。魔女は、一国の宰相である場・・・

続きを読む

海に生くる人々

2000年11月20日   子が親よりも先に死ぬのは悲しいことだと言って、ブラックマン氏は日本を去ったと何かに書いてあった。ルーシー・ブラックマン嬢の事件で、父親のブラックマン氏は何度か日本を訪れたが、結局、恨・・・

続きを読む

森に降る雨

2000年10月20日   森総理がひどいバッシングにあっている。マスコミが言うほどひどいとは思わないが、へたにかばうと、こっちにまで火の粉が飛んできかねない。実際、もう飛んできている。ゴルフぐらいでそんなに目・・・

続きを読む

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ 

2000年9月20日   これといって大病を患ったことはまだないが、何かの天罰か口内炎ばかりはよく出来る。痛さに眠れないで夜中にテレビをつけたら、こんな時間に教育テレビで21世紀のビジネス塾というのをやっていた・・・

続きを読む

なんとなく中世

2000年8月20日   近ごろ都に流行るものといえば、フリースとかいうユニクロの上っ張り。そして、ラーメン屋の長い行列。食べ放題の焼肉屋にも人が群がっている。100円ショップや牛丼の吉野家も相変わらず盛況であ・・・

続きを読む

手帳の季節

2000年7月20日   今年の手帳と翌年の手帳をホチキスで綴じて使っている。半年ぐらいはそのまま使い、頃合を見てはずすのにホチキスが一番具合がいい。考えた商品名は「連年手帳」だが、ホチキスで綴じるだけでは商品・・・

続きを読む

マラソンはエライ

2000年6月20日   刑務所に戻りたいといって人を刺した男のことが報じられていた。刑務所というのはそんなに居心地がいいところなのか。花輪和一という漫画家の描いた『刑務所の中』という漫画を読むと、塀の中は上々・・・

続きを読む

カツライスはいかが

2000年5月20日   山本ジョージという代議士の事件を聞いて、大方は「ああそんな歌手とおんなじ名前の奴もいたのか」くらいの印象だろうと思う。代議士といってもほとんどはそんなものだ。カツラに散財したというのは・・・

続きを読む

暗愁ということ

2000年4月20日   東京の夏は暑いと思いつづけて何年になるだろう。今はどこへいってもクーラーがあるから昔から比べればうんと涼しくなっているはずだが、どうもそんな気にはなれず、今は今でやはり暑い。昔住んでい・・・

続きを読む

30年前の夏休み

2000年3月20日   地下鉄の中で向かいの席に座っている男子高校生達が長い足を投げ出して何かの紙を見せ合っている。ふざけて取り合いしているうち、手を離れた1枚が足元に舞い落ちてきた。通知表とある。そうか、も・・・

続きを読む

たこ焼きの正しい食べ方

2000年2月20日   「ぶらり途中下車の旅」と言ったと思うが、土曜のちょっと遅い朝にやっているテレビ番組がある。東京近辺のなじみのある駅が登場するので、ついチャンネルをあわせてしまう。この間は、上野から池袋・・・

続きを読む

甘納豆のうふふ

2000年1月20日   17歳の誕生日だった。我が家のささやかな夕食のテーブルになぜか放浪学生が一人鎮座していて「17歳か、17歳というと山口二矢がそうだったなあ」と恐ろしいことを言ったのだ。「いやだなあ、山・・・

続きを読む

戦後の戦争

1999年12月20日   いわれは知らないが、7月の初めに公認会計士の日というのがある。その日を記念していつも講演会が開かれるのだが、今年の講師を誰にしようというので、西尾幹二氏がいいと提案したらあっさりと通・・・

続きを読む